Proxmox (PVE)
UIでVMのIPアドレス確認
VMの「サマリー」でIPアドレスを確認するには、以下実行する
- オプションの「QEMU Guest Agent」を有効にする
- VMで
qemu-guest-agent
パッケージをインストールしサービスを有効にする
ovfインポート
qm importovf <VM ID> <OVFファイルのパス> <VM用ストレージ名>
実行例
root@pve:~# qm importovf 201 /mnt/pve/pecorino/archive/export/fedora-node/fedora-node.ovf wdblue1000gb
Logical volume "vm-201-disk-0" created.
transferred 0.0 B of 20.0 GiB (0.00%)
transferred 204.8 MiB of 20.0 GiB (1.00%)
transferred 409.6 MiB of 20.0 GiB (2.00%)
:
:
transferred 20.0 GiB of 20.0 GiB (100.00%)
root@pve:~#
VM定義ファイル関連
root@pve:~# ls -F /etc/pve/nodes/pve/qemu-server
100.conf 102.conf 202.conf 301.conf 303.conf
101.conf 201.conf 203.conf 302.conf
中身は
root@pve:~# cat /etc/pve/nodes/pve/qemu-server/301.conf
boot: order=scsi0
cores: 2
memory: 4096
name: k8su-master
net0: e1000=CA:0D:8C:5E:46:C3,bridge=vmbr0,firewall=1
scsi0: wdblue1000gb:vm-301-disk-0
scsihw: pvscsi
smbios1: uuid=b9b7f350-0b74-46df-bd59-0318fc99372c
vmgenid: 5e1f1e65-0eb0-4cd1-867c-277b48d91616
実データはこれかな?
root@pve:/# ls -l /dev/wdblue1000gb/vm-301-disk-0
lrwxrwxrwx 1 root root 8 Aug 5 10:13 /dev/wdblue1000gb/vm-301-disk-0 -> ../dm-15
root@pve:/# ls -l /dev/dm-15
brw-rw---- 1 root disk 253, 15 Aug 5 10:13 /dev/dm-15
root@pve:/# file /dev/dm-15
/dev/dm-15: block special (253/15)
ネットワーク
ブリッジポート無しで作成したブリッジに物理ポートを追加
UIでLinux Bridgeの「ブリッジポート」にポート名を追加し「OK」押下。
画面下部にメッセージが表示される。
## 変更を保留中 (有効にするには再起動か、 'Apply Configuration' (needs ifupdown2)を使用)
--- /etc/network/interfaces 2023-05-21 15:33:29.906403987 +0900
+++ /etc/network/interfaces.new 2023-10-17 09:10:38.701832421 +0900
@@ -29,7 +29,7 @@
auto vmbr1
iface vmbr1 inet static
address 172.16.0.1/23
- bridge-ports none
+ bridge-ports enp3s0
bridge-stp off
bridge-fd 0
#private-network-1
シェルを起動し
root@pve:~# ifdown vmbr1
root@pve:~# ifup vmbr1
…だけだと反映されてなさそうだったので(ifup enp3s0
も実施したが変化なし)rebootした。
※ ifupdown2
というコマンドを別途インストールすれば良かったかも
ストレージ
VMのデータ領域を別ストレージに移動
VMのハードウェア設定で、ハードディスクを選択、「ディスクの動作」メニューの「ストレージに移動」で、ターゲットを変更することで、VMのデータ領域を別ストレージへ移動できる。
定義ファイル
/etc/pve/storage.cfg
にある。
root@pve:~# cat /etc/pve/storage.cfg
dir: local
path /var/lib/vz
content iso,vztmpl,backup
shared 0
lvmthin: local-lvm
thinpool data
vgname pve
content rootdir,images
nfs: pecorino
export /share
path /mnt/pve/pecorino
server *.*.*.*
content iso,backup
prune-backups keep-all=1
登録済みストレージの設定変更
用途とかNFSのバージョンとかを変更するには、ノードでもストレージでもなく「データセンター」から。
バックアップとリストア
リストア
VM削除済みの場合はCLIで実行する。
以下はバックアップデータをVM ID:500としてリストア。
root@pve:~# qmrestore /mnt/pve/pecorino-dev/dump/vzdump-qemu-500-2023_09_05-15_29_11.vma.zst 500
restore vma archive: zstd -q -d -c /mnt/pve/pecorino-dev/dump/vzdump-qemu-500-2023_09_05-15_29_11.vma.zst | vma extract -v -r /var/tmp/vzdumptmp177197.fifo - /var/tmp/vzdumptmp177197
CFG: size: 458 name: qemu-server.conf
DEV: dev_id=1 size: 17179869184 devname: drive-scsi0
CTIME: Tue Sep 5 15:29:21 2023
Logical volume "vm-500-disk-0" created.
new volume ID is 'WDS100T2BA0A:vm-500-disk-0'
map 'drive-scsi0' to '/dev/WDS100T2BA0A/vm-500-disk-0' (write zeros = 0)
progress 1% (read 171835392 bytes, duration 1 sec)
progress 2% (read 343605248 bytes, duration 2 sec)
progress 3% (read 515440640 bytes, duration 4 sec)
:
progress 100% (read 17179869184 bytes, duration 20 sec)
total bytes read 17179869184, sparse bytes 12563259392 (73.1%)
space reduction due to 4K zero blocks 2.95%
rescan volumes...
ストレージはデフォルトだとバックアップ時と同じところへリストアされる?それともデフォルトのストレージかな?
--storage
で指定できそう
Web UIでリストアする場合は、VMのメニューでなくストレージのメニューからリストアを選ぶと、全バックアップデータが表示されるのでそこからリストアを行う。
バックアップデータの実データ保存先
内蔵ストレージの場合は/var/lib/vz/dump/
root@pve:~# ls /var/lib/vz/dump/
vzdump-qemu-500-2023_09_24-01_05_17.log
vzdump-qemu-500-2023_09_24-01_05_17.vma.zst
vzdump-qemu-500-2023_09_24-01_05_17.vma.zst.notes
:
:
外部の場合はマウントポイント配下のdump
以下
root@pve:~# ls /mnt/pve/pecorino/dump/
vzdump-qemu-116-2023_09_04-18_23_48.log
vzdump-qemu-116-2023_09_04-18_23_48.vma.zst
vzdump-qemu-116-2023_09_04-18_23_48.vma.zst.notes
vzdump-qemu-116-2023_09_05-23_58_49.log
vzdump-qemu-116-2023_09_05-23_58_49.vma.zst
vzdump-qemu-116-2023_09_05-23_58_49.vma.zst.notes
:
:
CLI
VM削除
qm destroy <vmid> --destroy-unreferenced-disks=1