Docker
dockerコマンド
docker container / image コマンド新旧比較 - Qiita
run
-u | --user
ユーザーIDを指定して実行。
例えばroot権限でシェル起動とか。
docker run --rm -it localhost:5000/my-image sh
sh-5.1$ id
uid=1000(1000) gid=0(root) groups=0(root)
sh-5.1$ exit
exit
docker run --rm -it --user root localhost:5000/my-image sh
sh-5.1# id
uid=0(root) gid=0(root) groups=0(root)
sh-5.1#
-p | --publish
localでlistenするポート
:コンテナに接続するポート
を指定する。
-p 8081:80
これでホスト上は8081
でListenして、その接続をコンテナの80へ転送する。
ボリューム (-v)
ボリュームマウント
$ docker run --name httpd --rm -d -v webvolume:/var/tmp httpd
webvolume
ボリュームを(無ければ自動作成して)/var/tmp
にマウントしてコンテナ起動。
コンテナを停止・削除してもボリュームは残るので、このボリュームを別コンテナでマウントすればデータを保持できる。
ホストのアドレス(--add-host)
host.docker.internal
をホストOSのアドレスに設定するにはhost-gateway
を指定する。
docker run --add-host host.docker.internal:host-gateway --rm -it centos bash
これでコンテナ内の/etc/hosts
にhost.docker.internal
のエントリが追加され、ホストOSへのアドレスが設定される。
ENTRYPOINTの上書き(--entrypoint)
CMD
でコマンド指定されたイメージであれば
docker run -it image:tag sh
などでコンテナ内のシェルを起動できるが、ENTRYPOINT
が使われていると起動コマンドの上書きはできない。
その場合は--entrypoint
オプションで上書きする。
ただしイメージ指定より手前に指定する必要がある。
docker run -it --entrypoint sh image:tag
build
Dockerfile指定
-f
で指定する。
docker build -f my-dockerfile . -t image:tag
inspect
コンテナの状態を確認する
docker inspect <container name or ID>
formatでIPアドレス
docker run
でデフォルトのネットワークへデプロイしたコンテナであればこの通り。
$ docker inspect <container name or ID> --format '{{ .NetworkSettings.IPAddress }}'
172.17.0.2
デフォルト以外のネットワークはこのパスの値は空になっているので、ネットワークの指定も必要。
Compose使用時もこのパターン。
$ docker inspect <container name or ID> --format '{{ .NetworkSettings.Networks.<network name>.IPAddress }}'
172.18.0.2
save
$ docker save imagename:tag > imagename-tag.tar
または
$ docker save imagename:tag -o imagename-tag.tar
load
$ docker load -i image.tar
あるいは
$ docker load < image.tar
pull
sha256ハッシュ値指定
$ docker pull httpd@sha256:f2179b693cfb49baa6e7500171deea7bef755338bf165b39aedacf2b4ae28455
volume
リストする。
$ docker volume ls
参照されてないボリュームをリストアップする。
ダングリング
$ docker volume ls -f dangling=true
image
サイズ順にソート
テンプレート付きのtableフォーマットでサイズをまず出力し、sort
を-h (--human-numeric-sort)
オプション付けてソートする。
docker image ls --format "table {{.Size}}\t{{.Repository}}:{{.Tag}}\t{{.ID}}" | sort -h
Docker image 一覧を容量順でソートする #Docker - Qiita
prune
不要オブジェクトを削除するにはdocker prune
を使う。
コンテナのprune
$ docker container prune
デフォルトは停止している全コンテナが削除される。
10日以前に 停止している 作成されて現在停止中のコンテナの場合は、
$ docker container prune --filter "until=240h"
Go duration stringsを使って期間を指定できる。
指定可能なのは以下、かな?
Valid time units are "ns", "us" (or "µs"), "ms", "s", "m", "h"
イメージのprune
$ docker image prune
デフォルトは、タグが設定されずに<none>
になっているイメージが削除される。
<none>
のイメージをリストアップするだけであれば docker image ls -f "dangling=true"
でリストアップできる。
実行サンプル
ローカルのwebコンテンツをhttpdに持たせる
docker run --name http_sample --rm -p 8081:80 -d -v $PWD:/usr/local/apache2/htdocs httpd:latest
centos:stream8
quayにあるイメージを使う
docker run --name cent-stream --rm -it quay.io/centos/centos:stream8 bash
ビルド
ヘルスチェック
30秒後にhttpdが起動するようになっているコンテナイメージ。
FROM httpd:2.4
COPY index.html /usr/local/apache2/htdocs/
RUN apt-get update; apt-get install curl
HEALTHCHECK --interval=5s --timeout=5s --retries=15 CMD curl -f http://127.0.0.1 || exit 1
#CMD ["httpd-foreground"]
CMD ["sh", "-c", "sleep 30; httpd-foreground"]
起動処理中は
[zaki@node slowstart_httpd]$ docker run --rm -d -p 8080:80 --name slowstart_httpd slowstart_httpd
e5c366cb3bbab10284ab41bd3e23fbf24720c9c371c35a8137d78a3c138844c6
[zaki@node slowstart_httpd]$ docker container ls
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
e5c366cb3bba slowstart_httpd "sh -c 'sleep 30; ht…" 5 seconds ago Up 4 seconds (health: starting) 0.0.0.0:8080->80/tcp, :::8080->80/tcp slowstart_httpd
起動後は
[zaki@node slowstart_httpd]$ docker container ls
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
e5c366cb3bba slowstart_httpd "sh -c 'sleep 30; ht…" 32 seconds ago Up 31 seconds (healthy) 0.0.0.0:8080->80/tcp, :::8080->80/tcp slowstart_httpd